ご利用について
- どのソースもご利用にあたっては、自己責任にてお願いいたします。
- ご利用に当たって許可を得る必要はありませんが、掲示板などにひとこと「使ったよ!」などと書いていただいたり、サイドバーにある「いいね」をクリックしてもらったり、SNSでシェアしていただいたりしたら、すんごく嬉しいです。
- リンクを貼ってくださる方は、こちらのページにてリンクバナーなどを取得できます。
- 「ソースが間違っているよ!」等、見つけましたら、こそっとお問い合わせフォームからご連絡を下さい。
- 「こんなスタイルが欲しい」等ご希望があれば、お問い合わせフォームへどうぞ。
運営者について
・ウェブマスター | ペンギン(HN:コピペ枠わくのペンギン) |
・生息地 | 南極(わりと寒いです) |
・特技 | ペンギンの中では、わりとパソコンが得意 |
・悩み事 | タイピングがすごく遅いので、返信に1年ぐらいかかってしまうこと |
・運営ブログ | タイピングが10倍速くなったら開設します。 |
・サイトの開設 | 2010年09月21日(火)から運営開始 |
▼主な活動地区です。晴れた日はアルゼンチンが見えます。
運営代行
ペンギンの作業スピードが非常に遅いことがあり、ときどき下記の者が代行で運営しております。ご了承いただければ幸いです。
・運営者 | Shikama.net シカマ マナミ [Web屋さんです] |
・連絡先 | お問い合わせフォームから |
・住所 | 千葉県市川市(東京に近くて便利です) |
・運営ブログ | 千葉の東京寄りで・・・(略) |
@shikama75 |
サイトを立ち上げた理由
周囲のブロガーさんたちに、記事の中に出てくる枠つきの文はどうやって設定するの?と聞かれます。
先日もお客様に、会社案内のサイトを制作した際に「枠のスタイルをいくつか作って欲しい」と言われ、CMSサイトの内にCSSで汎用的なスタイルを作って納品させていただきました。
そうか!枠って需要があるんだ!
…と気づきまして、このサイトを立ち上げることにしました。
ブログやCMSサイト運営の際、お困りの方に少しでもお役に立てれば幸いです。